<概要>
30代男性
病名:網膜色素変性症
結果:障害基礎年金2級(20歳前障害)
<依頼者の状況>
12歳の時に網膜色素変性症と診断されしばらく治療を受けていたけれども治らず、自覚症状も特になかったこともあり20歳前に継続治療を辞めてしまっていました。その為、初診日の証明を取ることができず、請求自体を断念せざるを得ないというところで、相談にいらっしゃいました。
<受任から申請まで>
20歳前ということで、第三者の証明なども検討しましたが依頼できる人が見つからず、“なにか証拠がないか”と、小さな証拠をいくつも集めて、受任から1年がかりでようやく請求手続きまでこぎつけました。
<結果>
提出後には“12歳時が初診という証拠がない”と照会返戻となり、病歴状況申立書での訴えや追加の証拠などを再提出し、なんとか認めてもらうことができました。
証明ができないといって諦めずに最後まで粘ることの大切さを実感した事例です。
無料相談のお申込みはこちら
投稿者プロフィール

-
当事務所では横浜市を中心に神奈川県全域で障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。
当事務所は1990年に横浜で事業を開始し、相談件数は6000件を超える、相談者からの信頼の厚い事務所です。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 2025年3月24日精神疾患【横浜市】うつ病で障害基礎2級が認められた事例(年額 約79万円)
- 2025年3月24日精神疾患【横浜市】うつ病で障害厚生2級が認められた事例(加算分含め年額 約180万円)
- 2025年3月21日精神疾患【横浜市】うつ病、自閉スペクトラム症で障害厚生2級が認められた事例(年額 約140万円)
- 2025年3月20日精神疾患【東京都】精神遅滞(知的障害)で障害基礎2級が認められた事例(年額 約79万円)