50 代男性
病名:中等度精神遅滞
結果:障害基礎年金2級(20歳前の傷病による)
<依頼者の状況>
無料相談には妹さんがお1人でいらっしゃいました。子供のころから、読み書きが覚えられず計算ができないなどの症状はずっとあったが、家族や周囲の支えでなんとか就職先も見つかり生活していたとのことで、今まで病院に行ったことはなかったとのことでした。
ご本人も病識がなくプライドも高いため、職場でいじめにあったり、詐欺に騙されそうになったりすることが度々あったそうです。心配した家族が、後見人の申請をしようと初めて病院へ連れて行き、その時に初めて障害年金を受給できるかもしれないと知り、相談にいらしたとのことでした。
<受任から申請まで>
通院歴はありませんが、傷病が精神遅滞のため20歳前障害となり、念の為に初診日に関する第三者の申立書を3名の方にお願いし、添付しました。病歴申立書は、子供のころからの事を記載しなければならず、当時のことを覚えている人も少ないために苦労しましたが、根気よくヒアリングすることでなんとか完成させることができました。
<結果>
無事に障害基礎年金2級の決定がおり、永久認定としてもらうことができました。妹さんとのやりとりのみでご本人にお会いすることはできませんでしたが、なんとかスムーズに進めることができたので良かったと思います。
投稿者プロフィール

-
当事務所では横浜市を中心に神奈川県全域で障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。
当事務所は1990年に横浜で事業を開始し、相談件数は6000件を超える、相談者からの信頼の厚い事務所です。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 2025年3月24日精神疾患【横浜市】うつ病で障害基礎2級が認められた事例(年額 約79万円)
- 2025年3月24日精神疾患【横浜市】うつ病で障害厚生2級が認められた事例(加算分含め年額 約180万円)
- 2025年3月21日精神疾患【横浜市】うつ病、自閉スペクトラム症で障害厚生2級が認められた事例(年額 約140万円)
- 2025年3月20日精神疾患【東京都】精神遅滞(知的障害)で障害基礎2級が認められた事例(年額 約79万円)