Contents
①お電話・メールでのご相談のご予約
まずは、お電話またはお問い合わせのメールから、面談のご予約をいたします。
その際にお名前、生年月日(年齢)、ご住所、電話番号、傷病名、初診日、初診時に加入していた年金の種類、年金加入期間、現在の症状をお聞きします。お答えいただける範囲で構いません。
ご相談の予約はこちらから
②面談・ヒアリング
ご来所頂き、これまでのご病気履歴、生活状況等について、十分なヒアリングを行います。また、面談時に委任状・契約書をご記入いただきます。
③診断書の記入内容のチェック
診断書等、ご案内いたしました書類を当事務所にお送りいただき、修正や加筆が必要かどうかをアドバイスいたします。(ただし、医師の考えや症状によっては修正や加筆に応じてもらえない場合もあります。)
④病歴・就労状況等申立書の作成
初回時よりさらに詳しく、病歴等をお伺いしたうえで、病歴就労状況等申立書を作成致します。
⑤障害年金裁定請求書の作成・提出
作成した裁定請求書に必要書類をそろえて、年金事務所(又は市町村役場)に提出します。提出後、年金事務所等からの問い合わせや照会は当事務所で対応いたします。
⑥障害年金の決定
障害年金の決定には、裁定請求書の提出から約3~4カ月ほどかかります。
(ケースによってはもう少しお時間がかかる場合もあります)
決定されますと、ご自宅に年金証書が届きます。年金証書が届き次第、弊所までご連絡ください。
⑦報酬のお支払い
ご質問のある方、無料相談をご希望の方はこちらからお問い合わせください
投稿者プロフィール
-
当事務所では横浜市を中心に神奈川県全域で障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。
当事務所は1990年に横浜で事業を開始し、相談件数は6000件を超える、相談者からの信頼の厚い事務所です。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 2024年7月11日町田にお住まいの障害年金をご検討されている皆様へ
- 2024年7月11日神奈川区にお住まいの障害年金をご検討されている皆様へ
- 2024年7月11日旭区にお住まいの障害年金をご検討されている皆様へ
- 2024年7月11日川崎にお住まいの障害年金をご検討されている皆様へ