40代男性 病名:側弯症 結果:障害厚生2級(初めて2級請求、年額約190万円受給) <依頼者の状況> 以前、弊所で人工関節置換にかかる障害年金請求手続きを代行させていただき、3級認定し、受給中でした。 幼少期から発症している側弯症について、症状が悪化し、支障をきたしている状況にあることを相談にいらっしゃいました。 障害年金制度には、従来から障害等級1級または2級に該当 続きを読む
50代男性 病名:肺動脈弁閉鎖不全症 結果:障害厚生3級(年額約84万円受給) <依頼者の状況> 生後すぐに心疾患が判明。幼少期にファロー四徴症にかかる手術歴があり、以来年1回の経過観察として定期検診を続けていました。 検診は心電図及びレントゲン検査の形式的なもので、日常生活の支障や制限なく、学生時代はスポーツにも励み、就労も問題なくこなされていました。 数年前の検診時 続きを読む
30代男性 病名:糖尿病性網膜症及び糖尿病性腎症 結果:障害厚生1級(遡及請求、遡及約300万円 年額約130万円受給) <依頼者の状況> 「息子が糖尿病の合併症で目が見えなくなり仕事ができない状況です」とご家族からお問い合わせをいただきました。 健康診断で糖尿病の指摘を受けていたものの通院をしていなかったところ、徐々に視界が見えづらくなり、初めて眼科を受診したときには 続きを読む
60代男性 病名:ALS(筋萎縮性側索硬化症) 結果:障害厚生1級(年額約195万円受給) <依頼者の状況> 面談にはご家族がいらっしゃいました。 ご本人は、在職中は体力を使う業務をなさっていました。 ALSを患う数年前に下肢の筋力低下を訴え整形外科を受診し、黄色靭帯骨化症等の診断が出ていました。手術を受け、術後は症状改善し、職場復帰もでき、飲食や発声も問題なく過ごしていたとのことでし 続きを読む
20代男性 病名:自閉症スペクトラム障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> ご相談にはご家族がいらっしゃいました。 幼少期から他者に心を開かない様子や、人前での発表を苦手とする様子について気にかけながらも、大学進学を希望し勉強に励む様子を見守っていたとのことでした。 大学ではご本人が決めないといけないことが多くあり、ストレス 続きを読む