30代男性 病名:うつ病 結果:障害厚生2級(受給権発生当時は3級) <依頼者の状況> 数年前に当事務所で障害年金請求手続きを代行した方です。当初は休職中でしたがほどなくして復職し、なんとか働いてきてが、復職後しばらくして急激に悪化してしまい、再度休職せざるを得なくなってしまっていました。休職しても症状は改善されず、主治医の指示もあり退職することになったとのことで、障害年金を3級から2級 続きを読む
50代女性 病名:脳出血による右片麻痺 結果:障害厚生年金2級(年間約160万円) <依頼者の状況> 相談にはご主人がお1人でいらっしゃいました。ご本人はデイサービスなどを利用しながらリハビリに励んでいて、金属製の補装具を装着しても付添いが無いと外出できない状態ということでした。 脳出血発症からおよそ2週間でリハビリ病院に転院したが、リハビリの途中で足を傷めてしまい、当初の予定より1 続きを読む
<概要> 50代男性 病名:慢性腎不全(人工透析療法) 結果:障害厚生年金2級 <依頼者の状況> 20年くらい前に会社の健康診断で高血圧を指摘され、糖尿病に対する治療を続けてこられたとのことでした。徐々に悪化してきてしまい、ついに人工透析療法開始となってしまったため、障害年金を受けられないか、と相談にいらっしゃいました。 <受任から申請まで> まずは、20年前の初診日を特定するところ 続きを読む
<概要> 50代男性 病名:手指切断 結果:障害基礎年金2級(障害認定日当時遡り、5年分受給(約300万円)) <依頼者の状況> 小学校入学直前に、自宅での事故で右手指全てを切断してしまっていました。切断面の縫合が済み傷が治ってから障害者手帳を取得し、その後は一切通院や治療はしてこなかったということでした。障害者手帳もその当時に取得した古いままで、当然もう診断書なども残っていませんでした 続きを読む
<概要> 20代男性 病名:知的障害・自閉症 結果:障害基礎年金2級 <依頼者の状況> 相談にはお母様がいらっしゃいました。中学高校と特別支援学校に通っていたが高校卒業しても就職できず、支援センターで訓練ののち特例子会社へ就職ができ現在まで働いているとのことでした。「働いているので障害年金は難しいのでは?」と心配されているようでした。また主治医に診断書の作成を依頼できないなど、手続きに不 続きを読む