<概要> 50代女性 病名:乳がん手術に伴ううつ病 結果:障害基礎年金2級 <依頼者の状況> 数年前に乳がんが発覚し、左乳房全摘出により現在はガン再発などは見つかっていないとのことでした。 しかし、同じ乳がんの知人が次々と再発している状況や全摘出してしまったことによって趣味の温泉などへ行けなくなってしまったこと、古い友人には相談できないことなどの不安が重なり、術後しばらくしてうつ病を発 続きを読む
<概要> 40代女性 病名:気分変調症 結果:障害基礎年金2級(障害認定日当時遡り、約3年半分受給) <依頼者の状況> 数年前に交通事故に遭ってしまい、その後から不眠や頭痛、吐き気などの症状が出るようになってしまったとのことでした。だんだんと、やる気が起きない身体が動かないといったことや人混みで出かけることができないなど悪化してきてしまったそうです。 自分自身で手続きしようと年金事務所 続きを読む
相談者 50代女性 病名:両側大腿骨頭壊死(ステロイド治療による) 結果:障害基礎年金1級 <依頼者の状況> 子供の頃から腎臓が悪く、ネフローゼ症候群でステロイド治療を受けていたとのことでした。ステロイドの影響で大腿骨頭壊死を併発し、両股関節に人工関節を挿入置換していました。障害年金については長らく知らなかったとのことで、手術から25年以上も経過してしまっていました。 <受任から申請ま 続きを読む
<概要> 40代女性 病名:頚椎症性脊髄症 結果:障害厚生3級(障害認定日当時遡り、約半年分受給) <依頼者の状況> 突然身体に痺れを感じ、あらゆる検査の結果、頚椎症性脊髄症と診断されました。仕事も辞めざるを得ず、同じ動作を続けられなかったり座っている姿勢ですら辛かったりといった状態のため、働いて収入を得ることは困難と考え、障害年金受給を希望するに至ったとのことでした。 <受任から申請 続きを読む
20代女性 病名:うつ病 結果:障害基礎2級(障害認定日当時遡り、5年遡及) <依頼者の状況> ご相談にはお母様とお2人でいらっしゃいました。最寄りの年金事務所で相談をした際に、認定日当時通院していた病院が廃院しているので、認定日請求はできないと言われたとの事でした。しかし、ご本人は当時の主治医が違う病院を開業していることを調べて、何とか認定日請求ができないかとご相談に来られました。 続きを読む