50代男性 病名:うつ病 結果:障害厚生3級(障害認定日当時に遡り、約5年分受給(約350万円)) <依頼者の状況> うつ病になってから休職期間1年を経て退職。集中力が続かず仕事に就けず収入がないものの、無意識のうちに買い物をしてしまう。奥様と一緒に相談にいらっしゃり、依頼を受けました。 <受任から申請まで> 発症から約7年が経っていましたが過去を振り返り、ご本人とのメールのやり取りや 続きを読む
40代男性病名:脳出血結果:障害厚生2級(障害認定日当時遡り、約3年分受給 約470万円)<依頼者の状況> 2年前脳出血で倒れて左半身が麻痺。歩行時には杖を使用しているとのことでした。自分の状態から障害年金が受給できるかどうかを知りたいとのことで、無料相談をご案内。障害年金の制度を説明し、当事務所で手続きを進めていくことになりました。<受任から申請まで> 障害認定日時点及び現在も状態に変化はないと 続きを読む
20代男性 病名:知的障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> 療育手帳 B2級取得。 ご本人がもうすぐ20歳なるという頃、お母様が面談にいらっしゃいました。 ご本人は障害者雇用枠で就労中。コミュニケーション面で苦労されながらも、体力を使う仕事をこなされているとのことでした。 今は周りの家族のサポートを受けて日常生活を送り、体力仕事も若さゆえこな 続きを読む
40代男性 病名:双極性障害 結果:障害厚生3級(年間約60万円受給) <依頼者の状況> ご家族より兄弟のことでお電話いただきました。初診が15年ほど前であり当時は派遣社員とのことでした。その後アルバイト等就労するも症状の影響から休みがちになり現在は無職とのことで、障害年金の受給の可能性があると判断し、当事務所で手続きを進めることになりました。 <受任から申請まで> 初診日の証明を 続きを読む
30代男性 病名:遺伝性運動感覚ニューロパチー(シャルコーマリートゥース病) 結果:障害基礎2級(遡及請求、年額 80万円受給、約400万円遡及) <依頼者の状況> 知人のご紹介で弊所の無料相談にお越しいただきました。 難病指定の遺伝性疾患でご自身も小学校低学年の時に発症。下肢に症状があり、歩行や運動に大きな制限がでるようになったため通院や手術を繰り返したが症状は改善せず、徐々に悪化し 続きを読む