40代男性 病名:知的障害 結果:障害基礎 2級(事後重症請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> 療育手帳 B1級取得。 面談にはご夫婦でいらっしゃいました。 数年前、文字の読み書きが不得手であることを気にかけた奥様の助言により発達相談支援センターで検査を受け、発達障害の疑いがあるとわかったこと、その後初めて療育手帳を入手されたことなどを伺いました。 幼い頃から勉強が苦手で、就 続きを読む
30代男性 病名:てんかん 結果:障害基礎1級(認定日請求、遡及額約500万円、年額約97万円受給) <依頼者の状況> 学生時代にてんかんを発症されたとのことでした。最近になり、障害年金のことを調べてご家族が役所で相談したところ、複雑な制度で分からなくなってしまい、最終的に社会保険労務士に相談しようとのことで当事務所へお越しいただきました。 意識障害の有無を問わず、転倒する発作が年に 続きを読む
60代男性 病名:ギランバレー症候群 結果:障害厚生2級(認定日請求、遡及額約1000万円、年額約167万円受給) <依頼者の状況> 身体障害者手帳 2級取得。 ご自身で障害年金のことを調べて手続きを進めていましたが、障害認定日頃にちょうど受診がなく、障害認定日頃も現在と変わりない症状があったにも関わらず事後重症請求しかできないことについてお困りで弊所へ相談にいらっしゃいました。 < 続きを読む
30代女性 病名:統合失調感情障害 結果:障害基礎2級(事後重症請求、子の加算分を含め年額122万円受給) <依頼者の状況> 精神障害者手帳2級取得。当初ご主人が障害年金のことを調べて手続きを進めていましたが、医師から入手した診断書を見ると実際の症状より軽く書かれておりこのまま提出できないと感じていること、またご主人も仕事が多忙であることから依頼を受けました。 <受任から申請まで> 病 続きを読む
50代女性 病名:統合失調症 結果:障害基礎2級(事後重症請求、子の加算分を含め年額100万円受給) <依頼者の状況> 初診から10年以上経過しており、妄想、幻聴、幻覚などの症状が出現し病院へ受診するも、病状が良くならないという理由から通院を辞めてしまいました。その後は何度もご家族が病院や自治体へ相談をし、受診するよう勧めていたが、受診を拒否。家族のことも、自身を「監視している、盗撮してい 続きを読む