40代女性 病名:統合失調症 結果:障害基礎2級(認定日請求、約1年遡及) <依頼者の状況> 精神保健福祉手帳2級交付 奥様のことでご主人よりお問い合わせいただきました。育児と家族の死がきっかけで情緒不安定となり、メンタルクリニックへ受診。その後幻聴や幻覚といった陽性症状が表れ突然家を飛び出し警察に保護され入院に至ったとのことでした。外来での治療へ切り替わったものの、無料相談へお越し 続きを読む
40代女性 病名:双極性感情障害 結果:障害厚生2級(社会的治癒で遡及請求、〔事実婚での配偶者加算分を含め〕年額約160万円受給) <依頼者の状況> 「症状のため退職しました。障害年金の手続きを誰に相談すべきか分かりません」とメールでお問い合わせをいただきました。年金事務所で相談をしても請求方法や受給可能生について理解が難しかったということでした。 症状の波が大きいため、焦らず時間を置 続きを読む
20代女性 病名:知的障害 結果:障害基礎2級(年額約78万円) <依頼者の状況> ご本人からお問い合わせいただきました。 現在障害者雇用で就労しているが、障害年金を受給できるか教えてほしいとのことでした。 当事務所へお越しいただきお話をお聞きしたところ、就労先の方から病院受診を勧められ受診し、最近になって療育手帳を取得したとのことでした。 生活状況や就労状況 続きを読む
40代女性 病名:統合失調症 結果:障害基礎年金2級(障害認定日当時遡り、5年分受給) <依頼者の状況> ご主人よりお問い合わせいただきました。数年前から精神科へ通院していたのですが、病状悪化に伴い入院なされているとのことでした。医師へ障害年金受給の可否を聞いたところ、可能性はあると思うとのことで調べたものの、申請方法などがまったく分からずどうしていいか分からないとのことでしたので、無料 続きを読む
40代女性 病名:双極性障害 結果:障害厚生年金2級(事後重症請求、年額約170万円受給) <依頼者の状況> 障害者手帳3級交付 当初ご自身で手続きを進めていらっしゃいましたが、初診日の医療機関が閉院していて何も資料が残っていないとのことで弊所へご来所いただき、手続き代行して進めていくこととなりました。 <受任から申請まで> まずは、2番目の医療機関へカルテの有無を確認し、保管 続きを読む