30代男性 病名:てんかん 結果:障害基礎1級(認定日請求、遡及額約500万円、年額約97万円受給) <依頼者の状況> 学生時代にてんかんを発症されたとのことでした。最近になり、障害年金のことを調べてご家族が役所で相談したところ、複雑な制度で分からなくなってしまい、最終的に社会保険労務士に相談しようとのことで当事務所へお越しいただきました。 意識障害の有無を問わず、転倒する発作が年に 続きを読む
30代男性 病名:広汎性発達障害(自閉症スペクトラム) 結果:障害基礎年金2級 <依頼者の状況> 発達障害によりこれまで企業に勤めることが難しく、アルバイトや自営(販売)で生計を立てるも、一人で行うことが難しく経営も悪化し店を閉めてしまったとのことでした。 その後障害年金について調べ、役所にて初診日を伝えたところ納付要件を満たしていないと言われてしまい、どうすればいいかとお問い合わせがあ 続きを読む
30代男性 病名:自閉症スペクトラム障害、双極性障害 結果:障害厚生年金3級(障害認定日当時遡り、5年遡及。請求時点2級) <依頼者の状況> 当初ご自身で手続きを進めていらっしゃいましたが、中々先へ進めることができず数年が経過してしまったとのことでした。そのため、弊所へ奥様とご来所いただき、手続き代行して進めていくこととなりました。相談時点では、障害者枠で就労されておりました。 <受任か 続きを読む
40代女性 病名:軽度精神遅滞 結果:障害基礎2級 <依頼者の状況> ご本人は現在入院しているとのことで、ご相談にはご家族がいらっしゃいました。子供の頃からどこか周りの子と違うと感じていたが、当時は医療機関等に受診や相談をなされてこなかったとのことで、今後どのようにして手続きするのがいいのかと当事務所に相談にいらっしゃいました。 <受任から申請まで> 入院先の医療機関で統合失調症と 続きを読む
50代女性 病名:対人恐怖症、うつ病 結果:障害厚生 2級(認定日請求、遡及額約84万円、年額約112万円受給) <依頼者の状況> 当初は精神疾患のあるご主人をサポートされ、仕事も頑張っていたのですが、先行きの不安からご自身もうつ病になり、退職に至りました。 面談時、ご本人とは目を合わせるのも難しい状況でした。今は妻の方が重い状態だからと、付き添われたご主人が病気の経緯や日常の様子を説明 続きを読む