<概要> 30代女性 病名:統合失調症 結果:障害基礎年金2級 <依頼者の状況> 過去に一度、弁護士に代理を頼んで請求手続きをしたが却下になってしまっていたとのことでした。この時は遡及請求ができたにも関わらず、事後重症請求しかしてもらえず、さらに却下になってしまった際にも不服申立て等もしてもらえなかったそうです。 その後症状悪化に伴って再度請求を考え、複数の社労士事務所に相談したがいず 続きを読む
30代男性 病名:広汎性発達障害 結果:障害厚生年金3級 年間受給額:約60万円 <依頼者の状況> 年金の未納期間があったり、診断が広汎性発達障害だが厚生年金が受給できるのか、といったことが心配で相談にいらっしゃいました。 広汎性発達障害のため、就職してもなかなか上手くやっていくことができずに退職してしまうことが続き、当初はうつ病と診断を受けていらっしゃいました。 <受任から申請まで 続きを読む
30代女性 病名:双極性障害 結果:障害基礎年金2級(5年遡及) 年間受給額:約132万円 <依頼者の状況> 10年ほど前から通院しており症状もかなり重い状態で、1人では外出できないので相談にはご主人に付き添われていらっしゃいました。 今診てもらっている主治医に「診断書はあまり書かない」と言われてしまっていてどうしたらよいか分からない、ということで、当事務所でご依頼をお受けしました。 続きを読む
40代男性 病名:統合失調症 結果:障害共済年金2級 <依頼者の状況> ご家族からの相談で、初診日が25年ほど前にあり、証明することが困難という状況でした。また共済組合への請求手続きのため、どのようにしたら良いか分からないと悩んでいらっしゃいました。 <受任から申請まで> 丁寧にヒアリングをし、初診年月までは把握することができました。共済組合担当者とも連絡を取り合い、無事に請求手続きを 続きを読む
40代女性 病名:統合失調症 結果:障害基礎年金2級 <依頼者の状況> 15年以上前からずっと同じ病院に通院していて、一度自分で障害年金の手続きをしたが不支給という結果になってしまったのでもう諦めていたとのことでした。しかし、80歳を過ぎた父親に頼っての生活と、主治医からもう仕事をするのは難しいと言われてしまったことなどがあり、今後が不安なため、もう一度チャレンジしたいということで無料相談 続きを読む