50代女性 病名:関節リウマチ 結果:障害厚生 2級(事後重症請求、加算分含め年額約180万円受給) <依頼者の状況> ご本人よりお問い合わせいただきました。 40代から手のこわばりや痺れ等の症状が表れ、徐々に社会生活が困難になったとのこと。また、膝の痛みも表れるようになり、医療機関を受診して検査したところ、関節リウマチと診断され、治療を行ったとのこと。継続して就労して 続きを読む
<概要> 50代女性 病名:関節リウマチ 結果:障害基礎年金2級 <依頼者の状況> 中学生の頃に関節リウマチを発症し通院と治療を始め、一時は改善したとのことでした。しかし20代半ばで再発してしまい、その後は様々な病院に行き治療を続けたが症状は悪化し続け、関節形成手術なども複数回受けており、仕事はなんとか続けているが負担が大きいためなんとか障害年金を受給できないか、とのことでお 続きを読む
60代女性 病名:関節リウマチ 結果:障害厚生年金2級 年間受給額:約175万円 <依頼者の状況> 20年近く前から関節リウマチを患っていて、症状はどんどん悪化している状態だった。障害者手帳は1級。治療もとてもつらく、痛みもあり本当に大変な状態だったが、家族のこともあり症状に耐えながらなんとか生活していた。 障害年金について複数の年金事務所に相談してみたが、いずれもとても冷たい対応 続きを読む
<概要> 50代女性 病名:関節リウマチ 結果:障害基礎2級 <依頼者の状況> 依頼者自身で手続きを進めており、すでに診断書も入手済み。しかし、初診が中学生の頃とかなり前のため、初診日の証明書が取れずに困ってしまい、無料相談へ。病歴申立書も、区役所職員に「もっと詳しく書かないとダメ」と言われ、どうしたらよいか分からずとても困っていて、もう申請をやめようかと思ってい る状態でした。 <受 続きを読む