30代男性 病名:うつ病 結果:障害基礎2級(認定日請求、年額約79万円受給) <依頼者の状況> 就労支援施設の方からの紹介で相談。 気持ちの落ち込みが強くなり、全く起き上がれなくなったことを心配した家族が医療機関を探し受診。そこでうつ病と診断され、月1回の通院と薬物治療を開始。当初は歩くことさえも辛い状態でしたが、継続的な通院によって徐々に歩けるようになったとのこと。し 続きを読む
40代男性 病名:精神遅滞(知的障害) 結果:障害基礎2級(事後重症請求、年額約79万円受給) <依頼者の状況> ご家族より当事務所へ相談がありました。 ご本人は就学前に療育手帳を取得しており、小学校では普通級、中学校では支援級、高校は支援学校に通学。その後、障害者雇用にて就労を開始し、現在も同じ職場で働いているとのこと。しかし、近年職場でのストレスを抱えるようになり、心 続きを読む
40代男性 病名:統合失調症 結果:障害基礎 2級(認定日請求、約78万円受給) <依頼者の状況> ご家族よりメールでお問い合わせいただきました。 数年前から近隣住民とのトラブルが増え、トラブルをきっかけに措置入院となったとのこと。入院後、医師から統合失調症の診断を受けるも、病識がなく、治療への意欲が乏しい状況が続いたとのこと。退院後は訪問診療にて治療を継続。家族に全てや 続きを読む
30代女性 病名:軽度精神遅滞 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約80万円受給) <依頼者の状況> 愛の手帳B2交付 ご家族からお問い合わせいただきました。 就学前には特に発達の遅れを指摘されることはなく、小学校は普通学級へ。しかし、学力が追い付かず、成績は下位。友達は一人もおらず、他人とコミュニケーションが取れずに孤立していたとのこと。また、いじめにあい、言い返 続きを読む
20代女性 病名:うつ病 結果:障害基礎2級(認定日請求 年額約79万円) <依頼者の状況> ご家族よりお問い合わせいただきました。 中学生の頃、頭痛、吐き気、目眩の症状が出現。その度に市販の薬等で対応していたが、 症状が悪化(主に吐き気)。それに伴い、学校へ行くことが難しくなっていったとのこと。 病院で診てもらおうと頭痛外来などへ行くも、原因不明とのことで、精神科 続きを読む