30代男性 病名:うつ病 結果:障害基礎2級(認定日請求、年額約79万円受給) <依頼者の状況> 就労支援施設の方からの紹介で相談。 気持ちの落ち込みが強くなり、全く起き上がれなくなったことを心配した家族が医療機関を探し受診。そこでうつ病と診断され、月1回の通院と薬物治療を開始。当初は歩くことさえも辛い状態でしたが、継続的な通院によって徐々に歩けるようになったとのこと。し 続きを読む
40代男性 病名:精神遅滞(知的障害) 結果:障害基礎2級(事後重症請求、年額約79万円受給) <依頼者の状況> ご家族より当事務所へ相談がありました。 ご本人は就学前に療育手帳を取得しており、小学校では普通級、中学校では支援級、高校は支援学校に通学。その後、障害者雇用にて就労を開始し、現在も同じ職場で働いているとのこと。しかし、近年職場でのストレスを抱えるようになり、心 続きを読む
20代女性 病名:知的障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約80万円受給) <依頼者の状況> 愛の手帳B1交付 ご本人のご家族からお問い合わせいただきました。 現在、19歳で障害者雇用枠で就労中とのこと。まもなく20歳になることから役所にて障害年金の相談をし、病院にも受診予約をしたとのことでした。発達の遅れを指摘され、小学校入学前に愛の手帳を取得。支援学級、支援 続きを読む
20代女性 病名:知的障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約80万円受給) <依頼者の状況> 療育手帳B2交付 ご本人のご家族がご相談にいらっしゃいました。 現在、障害者雇用枠で就労中とのことで、役所にて障害年金の診断書等必要な書類はもらっているが、どこに依頼すればよいかが分からず困っているとのことでした。 当事務所にて面談を行い、これまでの受診歴などをヒアリ 続きを読む
30代男性 病名:うつ病 結果:障害厚生3級(事後重症請求 約59万円) <依頼者の状況> ご本人よりお問い合わせいただきました。 異動に伴い仕事量が増大し、不眠、食欲不振、不安が出現。体重もどんどん減少し、抑うつ状態となり、医療機関を受診。休職し治療を開始したが、症状に波があり不安定だったとのこと。仕事はこれまで何度か転職しているが、症状悪化に伴い退職。現在は無職との 続きを読む