20代女性 病名:うつ病 結果:障害基礎2級(認定日請求 年額約79万円) <依頼者の状況> ご家族よりお問い合わせいただきました。 中学生の頃、頭痛、吐き気、目眩の症状が出現。その度に市販の薬等で対応していたが、 症状が悪化(主に吐き気)。それに伴い、学校へ行くことが難しくなっていったとのこと。 病院で診てもらおうと頭痛外来などへ行くも、原因不明とのことで、精神科 続きを読む
20代男性 病名:知的障害、広汎性発達障害、注意欠如多動症 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約79万円受給 半年遡及) <依頼者の状況> 当事務所の顧問先である企業のご家族より、お子様の障害年金についてご相談。 今年20歳を迎えたが、受給はできないだろうと思い、障害年金の請求をしていないとのことでした。 保育園からの勧めで療育センターへ通い、広汎性発達障害と診断。 続きを読む
20代男性 病名:知的障害・自閉症スペクトラム障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約80万円受給) <依頼者の状況> 愛の手帳B2交付 ご本人のご家族からお問い合わせいただきました。 医療機関にて診断書の作成が可能であると確認済みだが、請求すれば受給できるのかどうか不安があるとのことでした。 現在、19歳で就労継続支援B型事業所へ通っているとのことでしたが、ほ 続きを読む
20代女性 病名:知的障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約80万円受給) <依頼者の状況> 愛の手帳B1交付 ご本人のご家族からお問い合わせいただきました。 現在、19歳で障害者雇用枠で就労中とのこと。まもなく20歳になることから役所にて障害年金の相談をし、病院にも受診予約をしたとのことでした。発達の遅れを指摘され、小学校入学前に愛の手帳を取得。支援学級、支援 続きを読む
20代女性 病名:統合失調症 結果:障害基礎 2級(認定日請求、事後重症請求 約79万円受給) <依頼者の状況> ご家族よりお電話でお問い合わせいただきました。 役所へ行き手続きを進めようとしていたそうですが、内容が難しく断念したとのこと。 発症は高校在学中のころ。受験シーズンでストレスが掛かっている中で生活。突然自宅に引きこもってしまい、心配した家族に連れられ受診。被 続きを読む